20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親と同居する独身者はどれくらい生活費を家に入れているのだろうか?
僕の場合、前職では9万円(内、3万は車のローン)だった。
しかし、妹は4万円(内、1万円が携帯代)。
少なすぎるんでないのと言うと、僕は弁当作ってもらっていたし、朝食もあったじゃんかと反論される。
そういや~妹は毎朝、白米に納豆もしくはふりかけのみ・・・。
愛情の差だから仕方がない(?)けど、けっこうでかいのかもね。
ところで、前職を辞めて、収入もないのに半年以上も同じ額の生活費を家に入れていたせいか、最近、貯金が底を突き始め、困窮状態。
働いていた時ににゃ~毎月5万は貯金し、ボーナスのほとんども貯金していたのにどうしてこんなに落ちぶれてしまったのか・・・みじめ。
当たり前の様に、今じゃあただ飯ぐらい。
昼飯を買うなんて絶対無理で、常に朝ごはんの残り物をあさっている・・・まるで家族が残した朝食を片付ける健気な主婦。
けれど、そのおかげで冷蔵庫は常にキレイ・・・ははは~。
ご両親様、家事全般と家業の仕事の一部を肩代わりしてるのだから、おあいこってことでしばらくご勘弁を・・・。
僕の場合、前職では9万円(内、3万は車のローン)だった。
しかし、妹は4万円(内、1万円が携帯代)。
少なすぎるんでないのと言うと、僕は弁当作ってもらっていたし、朝食もあったじゃんかと反論される。
そういや~妹は毎朝、白米に納豆もしくはふりかけのみ・・・。
愛情の差だから仕方がない(?)けど、けっこうでかいのかもね。
ところで、前職を辞めて、収入もないのに半年以上も同じ額の生活費を家に入れていたせいか、最近、貯金が底を突き始め、困窮状態。
働いていた時ににゃ~毎月5万は貯金し、ボーナスのほとんども貯金していたのにどうしてこんなに落ちぶれてしまったのか・・・みじめ。
当たり前の様に、今じゃあただ飯ぐらい。
昼飯を買うなんて絶対無理で、常に朝ごはんの残り物をあさっている・・・まるで家族が残した朝食を片付ける健気な主婦。
けれど、そのおかげで冷蔵庫は常にキレイ・・・ははは~。
ご両親様、家事全般と家業の仕事の一部を肩代わりしてるのだから、おあいこってことでしばらくご勘弁を・・・。
PR
この記事にコメントする