20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●体重は9.2㎏。
ほぼ1週間で200gずつ巨大化成長している。
ちょっくら聞いた話によると、10ヶ月目の体重が一生の理想体重になるらしい。
このままのペースでいくと、ウチの子は約12㎏になりそう。
プチコーギーが良かったけれど、まあ、仕方ないか。
●噂には聞いていた毛の抜け変わり時期に突入した模様。
毎日、毎日、ダスキンモップ+コロコロで除去作業におおわらわ。
一応、散歩前にはブラシで手のひらに乗るくらいの量の毛は取っているのに全然意味なし。
ただ、毛が重いことだけが助かる。
空中に浮くと、床だけじゃあ済まなくなるから。
●最近の趣味=悪さは、ゴミ箱荒らし。
特に紙くずには目がなく、あっという間に床一面に紙ふぶきが吹き荒れる。
●だんだんと反抗心が芽生え始めているらしく、しばし抵抗運動を始める。
散歩時は好きなように歩かせろと止まったり、リードを噛んだり。
コマンドを言っても聞いてないふりして、逃げ去ったり。
しかし、プチンと切れる飼い主を見た途端、お利口さんに大変身。
お腹を見せて、服従のポーズをとる。
しかし、他の家族は騙されても、僕の目は誤魔化されません。
それが演技だってことはお見通し。
何故なら、同じこと繰り返し続けるから。
この犬種、手加減せずに、本気で怒らないと駄目。
賢い=狡賢いで、ブリーダーさんから譲り受けるときに、「しつけは厳しいくして下さい。」ってって意味が最近分かった。
初心者にはなかなか手ごわい犬種かも。
↓首なし死体

ほぼ1週間で200gずつ
ちょっくら聞いた話によると、10ヶ月目の体重が一生の理想体重になるらしい。
このままのペースでいくと、ウチの子は約12㎏になりそう。
プチコーギーが良かったけれど、まあ、仕方ないか。
●噂には聞いていた毛の抜け変わり時期に突入した模様。
毎日、毎日、ダスキンモップ+コロコロで除去作業におおわらわ。
一応、散歩前にはブラシで手のひらに乗るくらいの量の毛は取っているのに全然意味なし。
ただ、毛が重いことだけが助かる。
空中に浮くと、床だけじゃあ済まなくなるから。
●最近の趣味=悪さは、ゴミ箱荒らし。
特に紙くずには目がなく、あっという間に床一面に紙ふぶきが吹き荒れる。
●だんだんと反抗心が芽生え始めているらしく、しばし抵抗運動を始める。
散歩時は好きなように歩かせろと止まったり、リードを噛んだり。
コマンドを言っても聞いてないふりして、逃げ去ったり。
しかし、プチンと切れる飼い主を見た途端、お利口さんに大変身。
お腹を見せて、服従のポーズをとる。
しかし、他の家族は騙されても、僕の目は誤魔化されません。
それが演技だってことはお見通し。
何故なら、同じこと繰り返し続けるから。
この犬種、手加減せずに、本気で怒らないと駄目。
賢い=狡賢いで、ブリーダーさんから譲り受けるときに、「しつけは厳しいくして下さい。」ってって意味が最近分かった。
初心者にはなかなか手ごわい犬種かも。
↓首なし死体
PR
この記事にコメントする