忍者ブログ
20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
[248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●体重測定・・・13.0㎏。
また、戻る。

最終手段として、成犬用の普通の餌から、肥満犬用のダイエットフードに変更。
さて、どうなるか?

●基本的に吠えない犬なのだが、電話と来客時インターホンが鳴ると発狂してるように吠えるので、相手の声が聞こえない。
どうにかしろと両親からの苦情により、対策として「バークフリー プロ」と呼ばれる超音波、無駄吠え防止装置なるものを購入。

犬が一定時間吠えると反応して、人間には聞こえない超音波を発し、犬が驚いて吠えるのをやめるという仕組みらしい。
テストボタンがあるので試してみたら、見事に驚いていた。
もしかしたら効果絶大かも!!

ただ、同様に無実の猫達も驚かされていたのが気の毒だったりもする。

●犬を飼う人が集まる広場に「あんこ」を連れて行く。
社交性の向上を目的としていたのだが、これが散々な結果となった。
リードを放した途端、同じコーギーが突撃してきては、メチャクチャに噛みまくられる「あんこ」。
鼻の上から血は出るは、全身泥だらけになるはで大変な状態に・・・。
他の犬も♂犬が多いらしく、全員で「あんこ」に群がってくる。
ついでに僕まで知らない大型犬にマウンティングされるしで、2人して呆然状態。
5分程度で退却することとなった。

「あんこ」、ご幼少時、病気がちでワクチンの接種が遅れたことで、社会適齢期に他の犬とあまり遊ばせられなかったのが悪かったのか?
それとも、ご主人と同じでもともと社交性に乏しい性格が似てしまったのか?

これって治るものなのだろうか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Since 2006.5.9
最新記事
プロフィール
HN:
blue-river
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞、ドライブ、読書、旅行(国内)など
自己紹介:
■仙台在住
■20代後半独身
■愛車はX-TRAIL
■愛犬はコーギーの「あんこ」
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]