20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
快晴ながらも、自分の心を表すかの様に、黄砂が舞い視界が悪くモヤモヤした天気の中、10社目の面接に行ってくる。
面接官は1人。
50代半ばの男性。
名乗らないので役職は不明だが、部長か課長のどちらかだと思う。
有名大手商社の孫会社のわりには、こじんまりというか規模が小さい。
建物も結構な年代モノで、事務所の雰囲気も一昔前の会社って感じ。
結果を先に言うと、駄目だったと思う。
今まで面接では質問されなかった実に業務の細かい点をほじくりだす様に攻められた。
自分の実務経験上、本来ならば答えられて当たり前なのに、しばらくその知識を使っていなかった上に、面接で質問されるとは思ってもみなかったので全然答えられなかった。
面接官も呆れ顔。
今週中には合否に関係なく、郵送で結果を知らせてくれるとのこと。
嬉しい結果はありえないだろう・・・。
ただ、面接を受ける度、いろいろな方向から質問をされるので、次の面接を受ける上ではとても勉強にはなっていると実感。
面接官は1人。
50代半ばの男性。
名乗らないので役職は不明だが、部長か課長のどちらかだと思う。
有名大手商社の孫会社のわりには、こじんまりというか規模が小さい。
建物も結構な年代モノで、事務所の雰囲気も一昔前の会社って感じ。
結果を先に言うと、駄目だったと思う。
今まで面接では質問されなかった実に業務の細かい点をほじくりだす様に攻められた。
自分の実務経験上、本来ならば答えられて当たり前なのに、しばらくその知識を使っていなかった上に、面接で質問されるとは思ってもみなかったので全然答えられなかった。
面接官も呆れ顔。
今週中には合否に関係なく、郵送で結果を知らせてくれるとのこと。
嬉しい結果はありえないだろう・・・。
ただ、面接を受ける度、いろいろな方向から質問をされるので、次の面接を受ける上ではとても勉強にはなっていると実感。
PR
この記事にコメントする