忍者ブログ
20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の目覚まし音は、母の雄叫び、もとい、悲鳴。
我が家の愛猫チャチャ君が、ねずみを捕まえて家の中へ持ってきたことが原因である。
普段は家庭菜園で、虫をプツプツ手で潰しているくせに、ねずみは何で駄目なんだと愚痴を言いつつ、早速、ゴム手袋を装着、ねずみのしっぽを摘み、庭に埋めた。
合掌。

今日、先日面接をした企業の三次面接(役員面接)を断る電話をした。
この会社は、記録媒体を製造する某大手家電メーカーの関連会社で金型を製造している。

残っていたのは僕一人。
ほぼ決定していたらしい。
誰もが知ってる上場企業の連結子会社で、海外取引もあり、自前の工場も複数。
地元の企業の中では結構イイ部類に入る待遇に多少未練はあるが、現在の僕には身分不相応。
業務内容にかなりの高等知識を要求される上、配属される部署が規模の割りに極端に少なく、ハードワークが予想された。
それも覚悟で応募していたのだが、面接を2回受け、詳しい話を聞いていく内に、心の中に不安が増大、病状が悪化する。
自分ではどうすべきなのか分かりきっていたが、自信がないので病院の先生と、前職の上司(元うつ病経験者)に相談してみた。
病院の先生は、「焦らず、もう少し慎重に選んだ方がいいんじゃないかな。」
前職の先生、「悪化する可能性が高いね。辞めておいた方がいいよ。」
意見は皆同じだった。

失業保険も今月で切れるし、焦っていたのは確か。
でも、心の準備がまだ追いついてないらしい。
まだまだ先は長そうだ。

↓我が家の愛猫チャチャ君
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Since 2006.5.9
最新記事
プロフィール
HN:
blue-river
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞、ドライブ、読書、旅行(国内)など
自己紹介:
■仙台在住
■20代後半独身
■愛車はX-TRAIL
■愛犬はコーギーの「あんこ」
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]