20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●伊丹空港から仙台空港に子犬が届く。小さなプラスチックの籠に大人しく入っていた。こんなチャチな入れ物ではるばるやってこれるのかと不思議に思うと同時に、会えた喜びよりも一人で心細かっただろうと申し訳ない気持ちで一杯になった。
●受取所から車に移動。トランクルームで水を飲ませようとするが、籠から出たと途端、おおはしゃぎ。近くにあった物を全てなぎ倒す。呆然。
●第一印象。獣臭い、動きが恐ろしい(怪獣)、吠えない。
●空港から自宅まで静かに籠の中で寝ていた。
●自宅に戻り、早速餌をあげるが、食べ物に対する執念が凄まじい。
●サークルに入れ、休ませる。
●サークルは壁全面に新聞紙を貼る。床は全面にペットシートを引き、その上に新聞紙を短冊状に裂いたものを隠れる程度に散らす。
●サークルから出すと、一目散に猫の餌場へ向かい、残り餌をガッツク。すぐさま引き離すが、猫の餌を犬が食べても大丈夫なのか心配で、インターネットで検索。多少は大丈夫らしい・・・一安心。
●夜に焼肉屋で家族会議が開かれ、子犬の名前について多数決が行われる。「あんず」3票、「あんこ」1票で「あんず」に決定。不本意。
●勝手が分からないのもあって、ペットシートを一日で10枚も使ってしまった。
●夜鳴きはほとんどない。
●一日で相当にくたびれる。犬が来た喜びよりも、これからしっかりやっていけるかどうかが心配。
●受取所から車に移動。トランクルームで水を飲ませようとするが、籠から出たと途端、おおはしゃぎ。近くにあった物を全てなぎ倒す。呆然。
●第一印象。獣臭い、動きが恐ろしい(怪獣)、吠えない。
●空港から自宅まで静かに籠の中で寝ていた。
●自宅に戻り、早速餌をあげるが、食べ物に対する執念が凄まじい。
●サークルに入れ、休ませる。
●サークルは壁全面に新聞紙を貼る。床は全面にペットシートを引き、その上に新聞紙を短冊状に裂いたものを隠れる程度に散らす。
●サークルから出すと、一目散に猫の餌場へ向かい、残り餌をガッツク。すぐさま引き離すが、猫の餌を犬が食べても大丈夫なのか心配で、インターネットで検索。多少は大丈夫らしい・・・一安心。
●夜に焼肉屋で家族会議が開かれ、子犬の名前について多数決が行われる。「あんず」3票、「あんこ」1票で「あんず」に決定。不本意。
●勝手が分からないのもあって、ペットシートを一日で10枚も使ってしまった。
●夜鳴きはほとんどない。
●一日で相当にくたびれる。犬が来た喜びよりも、これからしっかりやっていけるかどうかが心配。
PR
この記事にコメントする