20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●朝、全身ウンコまみれ・・・ウェットティッシュで清掃。
●本日のケージ内の清掃回数3回。
●食事の量が間違っていたことが判明。一日60~100gなのに40gしかあげていなかった・・・ごめんよ。
●「おすわり」を食事の前に言ってみると、数回でやるようになる。賢い!!
●ひたすら元気。ケージを置いた廊下を走り回っている。
●あまりに臭いので軽くお風呂に入れる。その後、ファンヒーターを付け、抱きながら乾かす。
●不用意に家中を歩かせないため、バリケードを自作する。
●ケージ内を4つに区切ってみる。
●お掃除道具を中心に犬グッズを買い込む。ウンチ等の汚物を捨てる生ゴミ用の防臭ゴミ箱が足で蓋が開けられて非常に便利。ペットの排泄物専用のゴミ箱も見たが、馬鹿高いが、これだとホームセンターで900円で売っている。何かと金が掛かるので、倹約倹約。
●本日のケージ外のお漏らし回数4回。
●ビターアップルを使い、家具に噛み付くのを防止する。手に掛けると、手への噛み付き防止にも役立つことを発見。
●犬用の消臭剤(ハーブの香り)を設置。大分改善される。
●小さい頃のスキンシップが重要とのことなので、努力する。
●僕の体重がこの2日で1キロ減った。
●本日のケージ内の清掃回数3回。
●食事の量が間違っていたことが判明。一日60~100gなのに40gしかあげていなかった・・・ごめんよ。
●「おすわり」を食事の前に言ってみると、数回でやるようになる。賢い!!
●ひたすら元気。ケージを置いた廊下を走り回っている。
●あまりに臭いので軽くお風呂に入れる。その後、ファンヒーターを付け、抱きながら乾かす。
●不用意に家中を歩かせないため、バリケードを自作する。
●ケージ内を4つに区切ってみる。
●お掃除道具を中心に犬グッズを買い込む。ウンチ等の汚物を捨てる生ゴミ用の防臭ゴミ箱が足で蓋が開けられて非常に便利。ペットの排泄物専用のゴミ箱も見たが、馬鹿高いが、これだとホームセンターで900円で売っている。何かと金が掛かるので、倹約倹約。
●本日のケージ外のお漏らし回数4回。
●ビターアップルを使い、家具に噛み付くのを防止する。手に掛けると、手への噛み付き防止にも役立つことを発見。
●犬用の消臭剤(ハーブの香り)を設置。大分改善される。
●小さい頃のスキンシップが重要とのことなので、努力する。
●僕の体重がこの2日で1キロ減った。
PR
この記事にコメントする