忍者ブログ
20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜のオーラの泉の美輪明宏の言葉。

人間関係で一番大事なのは「腹八分」ではなく、「腹六分」。

夫婦、恋人、家族、友達、同僚など、末永く付き合っていきたいと思う人物とは、「親しき仲にも礼儀あり」と、ほどほどの距離を保つことが大切とのこと。
聞きながらも、その通りだと妙に納得してしまった。

あまりに密接過ぎる関係って、プラスの面もあるけど、同じくらいにマイナスの面があると思う。
相手に期待し過ぎて、望んだ反応が無い場合、湧き上がってくる「黒い」感情は非常に厄介。
理性では考えすぎだと分かってはいても、どうにも制御が難しく、意識すればするほど自責の念に駆られ、自らも傷ついていく。

うわべだけで付き合うってことではないし、裏表のある人間になれってことでもないと思う。
相手の個性を尊重し、お互いの関係に必要かつ、重要な部分を大切にし、他の不必要な部分はしまっておく。
相手だって自分の面倒を看なくてはならない訳だし、他人の全てなど受け入れられるもんでもない。
ある意味、大人の関係ってヤツ。

番組を見て、自分なりの人間関係の接し方を考えてみた。

1. 相手に過度の期待をしない。
2. 相手を変えようとせず、そのままを受け入れる。

どうでしょう?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Since 2006.5.9
最新記事
プロフィール
HN:
blue-river
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞、ドライブ、読書、旅行(国内)など
自己紹介:
■仙台在住
■20代後半独身
■愛車はX-TRAIL
■愛犬はコーギーの「あんこ」
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]