20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、父親が家の中で「蚊」が飛んでたなんていうものだから、超特急で動物病院へ「あんこ」を連行。
「蚊」がもういるのに、まだフィラリアの血液検査さえしていない。
「今年は蚊の発生が早いのでお早くお願いします。」なんて動物病院から忠告もあったのに・・・ダメな主人。
検査の結果は陰性。
フィラリアの薬(ジャーキータイプ)も3ヶ月分もらう。
ついでに、先月行き忘れた「狂犬病」の注射もしてもらう・・・ほんと、ダメダメ主人・・・ごめんね、「あんこ」。
ちなみに、今日でブログを始めてちょうど1年。
この1年の中で一番存在が大きかった「あんこ」がやっぱり一周年記念の話題となった。
ブログは更新するのが面倒くさいが、後から読むとこんな日にこんなことがあったのかと改めて思い出して懐かしくなる。
ほんと日記だな。
この調子で、もう1年続くように努力しようっと。
※今回の診療費 12895円
内訳
フィラリア検査 3000円
狂犬病注射代 4781円
フィラリア予防薬代 4500円
消費税614円
「蚊」がもういるのに、まだフィラリアの血液検査さえしていない。
「今年は蚊の発生が早いのでお早くお願いします。」なんて動物病院から忠告もあったのに・・・ダメな主人。
検査の結果は陰性。
フィラリアの薬(ジャーキータイプ)も3ヶ月分もらう。
ついでに、先月行き忘れた「狂犬病」の注射もしてもらう・・・ほんと、ダメダメ主人・・・ごめんね、「あんこ」。
ちなみに、今日でブログを始めてちょうど1年。
この1年の中で一番存在が大きかった「あんこ」がやっぱり一周年記念の話題となった。
ブログは更新するのが面倒くさいが、後から読むとこんな日にこんなことがあったのかと改めて思い出して懐かしくなる。
ほんと日記だな。
この調子で、もう1年続くように努力しようっと。
※今回の診療費 12895円
内訳
フィラリア検査 3000円
狂犬病注射代 4781円
フィラリア予防薬代 4500円
消費税614円
PR
この記事にコメントする