20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族旅行の2日目は五所川原からスタート。
8時半に出発し、ひたすら南へとむかう。
目的地は角館。
こちらもまた桜見物が目的。
ただ、角館は昔、家族旅行でずいぶんと行っているのでそんなに期待はしていない。
あの風情あるたたずまいがある通りは大好きだが。
それに、昨日の疲れか、体がだるく、観光どころではない。
もう眠くて、眠くて仕方がないのだ。
「あんこ」が心配で、朝は5時に起床し様子を見に行った。
ご本人は、「なに?なんか様?」ってな感じで僕が行くまでぐっすり寝ていた。
・・・飼い主の心、犬知らず。
そのまま「あんこ」に朝食をあげ、散歩に連れ出しウンコとシッコも済ませてホテルに戻ったのが6時半。
もう一度寝ようと思っていたが、朝食を取りに行ったりしていたらそれも出来なかった。

そんな中、俄然、頑張ったのが土産の選定。
休憩でよる道の駅で各地の名産物を見ては買いあさった。
特に気に入ったのは、青森では「じょっぱり」という日本酒。
秋田では鹿角で買った「数珠ストラップ」と「勾玉ネックレス」。
「じょっぱり」は昨夜、夕食を取った居酒屋に置いてあった弘前にある酒蔵の酒らしく、非常に美味かったから。
「数珠ストラップ」、「勾玉ネックレス」は以前に霊媒体質と言われたのと、幸薄い体質をなんとかすべく、効果の程は未定だが我が身を守るために購入。
しかも、石の色がなんとなく気に入った。


その後、角館、田沢湖、大曲とまわって東北自動車道にのり、前沢PAで前沢牛ステーキを食べて21時にやっと我が家へと帰ってきた。
なんか2日目はほとんど移動だけに終わったって感じでイマイチ感が残る。
ただ、「あんこ」同伴のせいもあって、結構、この歳になっての家族旅行も楽しいもんだと思った。
8時半に出発し、ひたすら南へとむかう。
目的地は角館。
こちらもまた桜見物が目的。
ただ、角館は昔、家族旅行でずいぶんと行っているのでそんなに期待はしていない。
あの風情あるたたずまいがある通りは大好きだが。
それに、昨日の疲れか、体がだるく、観光どころではない。
もう眠くて、眠くて仕方がないのだ。
「あんこ」が心配で、朝は5時に起床し様子を見に行った。
ご本人は、「なに?なんか様?」ってな感じで僕が行くまでぐっすり寝ていた。
・・・飼い主の心、犬知らず。
そのまま「あんこ」に朝食をあげ、散歩に連れ出しウンコとシッコも済ませてホテルに戻ったのが6時半。
もう一度寝ようと思っていたが、朝食を取りに行ったりしていたらそれも出来なかった。
そんな中、俄然、頑張ったのが土産の選定。
休憩でよる道の駅で各地の名産物を見ては買いあさった。
特に気に入ったのは、青森では「じょっぱり」という日本酒。
秋田では鹿角で買った「数珠ストラップ」と「勾玉ネックレス」。
「じょっぱり」は昨夜、夕食を取った居酒屋に置いてあった弘前にある酒蔵の酒らしく、非常に美味かったから。
「数珠ストラップ」、「勾玉ネックレス」は以前に霊媒体質と言われたのと、幸薄い体質をなんとかすべく、効果の程は未定だが我が身を守るために購入。
しかも、石の色がなんとなく気に入った。
その後、角館、田沢湖、大曲とまわって東北自動車道にのり、前沢PAで前沢牛ステーキを食べて21時にやっと我が家へと帰ってきた。
なんか2日目はほとんど移動だけに終わったって感じでイマイチ感が残る。
ただ、「あんこ」同伴のせいもあって、結構、この歳になっての家族旅行も楽しいもんだと思った。
PR
この記事にコメントする