20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、母親が中国から帰国した。
中国旅行と行っても、瀋陽と長春のマイナー旅行だったのだが、結構面白かったらしい。
何が面白かったか聞いたら、おばちゃまトークが楽しかったって・・・旅行に行く必要ないじゃん。
そして、留守番側にとって一番重要問題・・・それは、お土産。
別送されたダンボール箱をワクワクしながらあけてみる。
出てきたものは、扇子・・・饅頭・・・チマキ・・・以上。
・・・最悪。
予想はしていたが、まともな製品がほとんどないのだという・・・さすが中国。
しかも、値段も日本とそれほど変わらないらしい。
こりゃ~ぼったくられたな。
母親の話によると、海外ニュースで流れているとおり、現在、中国は凄まじい発展をとげているという。
ただし、都市部だけで、農村部は取り残されており、日本以上の経済格差が生まれているとのこと。
ウチの母親の今回の旅行の一部に中国の農家で料理を習うってのがあったらしいのだが、田舎に行けば行くほど道路にはゴミが山積み、異臭がただよっていたらしい。
その時のガイドさんも、農家の方で、7ヘクタールもの規模の田畑を持っているのだが、年収は3~4万ほど。
都市部の労働者が月3万ほどの給料を貰っているとすれば、この差は凄まじい。
このガイドさんの子供をレベルの高い小学校へ入学させる時、入学金42万円のほか、校長に賄賂として52万円を払ったという。
公務員の賄賂が横行しているとは聞いてはいたけど、酷すぎる。
特に農民の人達は生きるには特別に過酷な国。
今に至っても、中国には国民に階級がある。
都市の市民と農民の2階級。
そして、農民には社会保障がない。
医療保険もなければ、年金もないのだ。
中国の現在の驚異的な発展は、国民の過半数以上の農民の血と汗の犠牲の上に成り立っている。
ほんと理不尽な話で、この話を聞いてますますこの国が嫌いになってしまった。
日本に密航してくる中国人が鬱陶しいと思っていたが、こんな事情をかかえて仕方なく来る人もいるのかもしれない。
そして、もう少し先の将来になるとは思うが、この不安定な国がいつ暴走を始めるのかが、恐ろしくもある。
必ず、日本にも大きな影響を与えるであろうから。
最後に、僕は政治が三流であれ、日本という国に生まれて良かったと心から思った。
中国旅行と行っても、瀋陽と長春のマイナー旅行だったのだが、結構面白かったらしい。
何が面白かったか聞いたら、おばちゃまトークが楽しかったって・・・旅行に行く必要ないじゃん。
そして、留守番側にとって一番重要問題・・・それは、お土産。
別送されたダンボール箱をワクワクしながらあけてみる。
出てきたものは、扇子・・・饅頭・・・チマキ・・・以上。
・・・最悪。
予想はしていたが、まともな製品がほとんどないのだという・・・さすが中国。
しかも、値段も日本とそれほど変わらないらしい。
こりゃ~ぼったくられたな。
母親の話によると、海外ニュースで流れているとおり、現在、中国は凄まじい発展をとげているという。
ただし、都市部だけで、農村部は取り残されており、日本以上の経済格差が生まれているとのこと。
ウチの母親の今回の旅行の一部に中国の農家で料理を習うってのがあったらしいのだが、田舎に行けば行くほど道路にはゴミが山積み、異臭がただよっていたらしい。
その時のガイドさんも、農家の方で、7ヘクタールもの規模の田畑を持っているのだが、年収は3~4万ほど。
都市部の労働者が月3万ほどの給料を貰っているとすれば、この差は凄まじい。
このガイドさんの子供をレベルの高い小学校へ入学させる時、入学金42万円のほか、校長に賄賂として52万円を払ったという。
公務員の賄賂が横行しているとは聞いてはいたけど、酷すぎる。
特に農民の人達は生きるには特別に過酷な国。
今に至っても、中国には国民に階級がある。
都市の市民と農民の2階級。
そして、農民には社会保障がない。
医療保険もなければ、年金もないのだ。
中国の現在の驚異的な発展は、国民の過半数以上の農民の血と汗の犠牲の上に成り立っている。
ほんと理不尽な話で、この話を聞いてますますこの国が嫌いになってしまった。
日本に密航してくる中国人が鬱陶しいと思っていたが、こんな事情をかかえて仕方なく来る人もいるのかもしれない。
そして、もう少し先の将来になるとは思うが、この不安定な国がいつ暴走を始めるのかが、恐ろしくもある。
必ず、日本にも大きな影響を与えるであろうから。
最後に、僕は政治が三流であれ、日本という国に生まれて良かったと心から思った。
PR
この記事にコメントする