20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウチの母親と叔母がとあることで喧嘩し、仲違い。
母親が叔母との縁と切るとの発言まで飛び出し、これはイカンと急遽、和平大使となり叔母の元へ向かう。
叔母の家につき、叔母から事情を聞き、聞いていた母親の話と比べつつ、解決策を模索する。
どちらもプライドが高く、自分から頭を絶対に下げないタイプで話しながらもやっぱり姉妹なんだと実感。
結局、お互いの勘違いであると分かり、無事両国の関係も改善し、無事和平大使としても務めを果たせた。
自分で言うのも何だが、結構こういうことが得意。
こういった場合には珍しく冷静に物事を考えられ、理性的に発言が出来る。
相手のプライドを傷つけず、責めず、納得させつつ話しが進められる。
ただ、当事者じゃなくても疲れる、こういった人間関係の問題は・・・皆、もう少し相手の立場のことも考えて話せばいいのに・・・。
母親が叔母との縁と切るとの発言まで飛び出し、これはイカンと急遽、和平大使となり叔母の元へ向かう。
叔母の家につき、叔母から事情を聞き、聞いていた母親の話と比べつつ、解決策を模索する。
どちらもプライドが高く、自分から頭を絶対に下げないタイプで話しながらもやっぱり姉妹なんだと実感。
結局、お互いの勘違いであると分かり、無事両国の関係も改善し、無事和平大使としても務めを果たせた。
自分で言うのも何だが、結構こういうことが得意。
こういった場合には珍しく冷静に物事を考えられ、理性的に発言が出来る。
相手のプライドを傷つけず、責めず、納得させつつ話しが進められる。
ただ、当事者じゃなくても疲れる、こういった人間関係の問題は・・・皆、もう少し相手の立場のことも考えて話せばいいのに・・・。
PR
この記事にコメントする