20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
叔母からスイス旅行の土産をもらった。
品名を何と呼ぶのか分からないのだが、アウトドアでよく利用する道具で、ナイフやらドライバーやら、栓抜きなど様々な道具が組み込まれたもの。
ツールセットって言えばいいのかな・・・。
しかも名前入り。
ウチの叔母様、毎年ヨーロッパ中心に海外旅行に出かけるのはいいのだけれど、買ってきてくれるお土産がいつも相手の趣味と方向違いのものばかり。
去年のオーストリア旅行土産は、メーカー不明のポリエステル製のウエストポーチ・・・これぐらい日本でも買えるし、その上品質が・・・。
貰う分際で生意気なんだけれど、貰ってあれほどガッカリしたプレゼントもなかったな。
今回は、アウトドアのツール。
色はレッドのフレームで、結構立派そう。
けれど、僕はアウトドアなどしないし、むしろ完全なインドア人間。
何に使えばいいのか、どう使えばいいのか?
家に置いていても仕方がないので、一応、車の中に積んでおくことにした。
もしかしたら、山で遭難することもあるだろうから・・・。
ちなみに妹は、有名ブランドのペンダントを貰った。
しか~し、模様というか形がかわいい「キリンさん」。
いくら幼稚なわが妹とはいえ、20代後半の女にはちょっときつ過ぎるかな~。
誰も本心を言えずにいるから、来年もこういったのが続くんだろうな・・・。
品名を何と呼ぶのか分からないのだが、アウトドアでよく利用する道具で、ナイフやらドライバーやら、栓抜きなど様々な道具が組み込まれたもの。
ツールセットって言えばいいのかな・・・。
しかも名前入り。
ウチの叔母様、毎年ヨーロッパ中心に海外旅行に出かけるのはいいのだけれど、買ってきてくれるお土産がいつも相手の趣味と方向違いのものばかり。
去年のオーストリア旅行土産は、メーカー不明のポリエステル製のウエストポーチ・・・これぐらい日本でも買えるし、その上品質が・・・。
貰う分際で生意気なんだけれど、貰ってあれほどガッカリしたプレゼントもなかったな。
今回は、アウトドアのツール。
色はレッドのフレームで、結構立派そう。
けれど、僕はアウトドアなどしないし、むしろ完全なインドア人間。
何に使えばいいのか、どう使えばいいのか?
家に置いていても仕方がないので、一応、車の中に積んでおくことにした。
もしかしたら、山で遭難することもあるだろうから・・・。
ちなみに妹は、有名ブランドのペンダントを貰った。
しか~し、模様というか形がかわいい「キリンさん」。
いくら幼稚なわが妹とはいえ、20代後半の女にはちょっときつ過ぎるかな~。
誰も本心を言えずにいるから、来年もこういったのが続くんだろうな・・・。
PR
●本日の体重9.0㎏。半年未満でこの体重・・・あと半年後はどうなっているのか?
●ほぼ永久歯へのはえかわりが終了した模様。
ただ、歯自体はまだ成長段階で、こじんまりとした様子。
乳歯より本数が倍増したことに驚いたが、これで軽く噛まれるだけでも結構痛いことを実体験する。
●散歩が上手くいっているのか、いないのかが分からない。
「あんこ」は気分やで、横で静かに歩いている時もあれば、前に引きずられそうになったり、急に止まって動かなくなったりと、散歩の間に行動が次々変わる。
飼育書を基本にがんばってきたけれど、散歩に関してはしつけに失敗したかも・・・。
ウチの子になってもうすぐ4ヶ月。
何か最近、「あんこ」が何を考えているのか分からなくなってきちゃったよ・・・僕から言わせれば暴走機関車型とでも言えばいいのか・・・。
犬の気持ちって難しい。
●ほぼ永久歯へのはえかわりが終了した模様。
ただ、歯自体はまだ成長段階で、こじんまりとした様子。
乳歯より本数が倍増したことに驚いたが、これで軽く噛まれるだけでも結構痛いことを実体験する。
●散歩が上手くいっているのか、いないのかが分からない。
「あんこ」は気分やで、横で静かに歩いている時もあれば、前に引きずられそうになったり、急に止まって動かなくなったりと、散歩の間に行動が次々変わる。
飼育書を基本にがんばってきたけれど、散歩に関してはしつけに失敗したかも・・・。
ウチの子になってもうすぐ4ヶ月。
何か最近、「あんこ」が何を考えているのか分からなくなってきちゃったよ・・・僕から言わせれば暴走機関車型とでも言えばいいのか・・・。
犬の気持ちって難しい。
最近、不眠っぽい。
夜、睡眠持続薬を服用して寝てはいるのだが、寝るまでに1、2時間かかる。
しかも眠りが浅く、ずっと夢を見続けているような状態で、起きてもゲッソリ。
今日など、1950年代(?)のアメリカのフロリダあたりを舞台に、ビートルみたいな車を乗り回し、ヤンキーな仲間達と遊びまくる夢を見る・・・見た本人が一番驚きだ。
夜眠れ寝ない代わりに、日中よく眠れる。
周囲がどんなに煩くても全然平気。
たった2、3時間ではあるけれど・・・。
日中に寝るのを止めれば、夜はグッスリ眠れるのだろうか?
突拍子のない夢ばかりで、ほんと疲れる。
僕の頭の中はミラクルワールドか・・・。
夜、睡眠持続薬を服用して寝てはいるのだが、寝るまでに1、2時間かかる。
しかも眠りが浅く、ずっと夢を見続けているような状態で、起きてもゲッソリ。
今日など、1950年代(?)のアメリカのフロリダあたりを舞台に、ビートルみたいな車を乗り回し、ヤンキーな仲間達と遊びまくる夢を見る・・・見た本人が一番驚きだ。
夜眠れ寝ない代わりに、日中よく眠れる。
周囲がどんなに煩くても全然平気。
たった2、3時間ではあるけれど・・・。
日中に寝るのを止めれば、夜はグッスリ眠れるのだろうか?
突拍子のない夢ばかりで、ほんと疲れる。
僕の頭の中はミラクルワールドか・・・。
知人の誘いでアルバイトに行ってくる。
ずばり、稲刈り後の米の脱穀米のトラック積み作業。
脱穀機から出てくる米を米袋に入れ、規定量(30㎏)になったら次の袋を脱穀機に置き換え、満杯の袋をしっかり縛りトラックまで運ぶ仕事。
これがまた、結構っていうかかなりハード。
おばちゃんが脱穀機の前に陣取って次の袋の交換を手伝ってはくれるのだけれど、その後の満杯の袋紐の微妙に難しい閉め方以降が全部僕が担当。
不器用な僕にこれだけの作業を任せるなんて、ちょっと酷過ぎる・・・もっと手伝ってくれおばちゃん・・・。
焦りつつ作業をしながらも満杯の米袋が次々にやってくる。
うわぁ~さっさとトラックへ袋を運ばねば~と、半パニック状態になりつつも約4時間、頑張りました・・・マジ疲れた。
実は24日にも行ってのだが、その時は補助のねーちゃんが米袋の紐結びをやってくれていたので楽だったのが、今回は使えね~おばちゃんのおかげで同じ作業とは思えぬ体験をさせてもらった。
でも、あんだけの肉体労働したにもかかわらず、腰のヘルニアは発病しなかった。
サポーターをしていたせいもあるが、「あんこ」の散歩で少しは鍛えられたのかもしれない。
ずばり、稲刈り後の米の脱穀米のトラック積み作業。
脱穀機から出てくる米を米袋に入れ、規定量(30㎏)になったら次の袋を脱穀機に置き換え、満杯の袋をしっかり縛りトラックまで運ぶ仕事。
これがまた、結構っていうかかなりハード。
おばちゃんが脱穀機の前に陣取って次の袋の交換を手伝ってはくれるのだけれど、その後の満杯の袋紐の微妙に難しい閉め方以降が全部僕が担当。
不器用な僕にこれだけの作業を任せるなんて、ちょっと酷過ぎる・・・もっと手伝ってくれおばちゃん・・・。
焦りつつ作業をしながらも満杯の米袋が次々にやってくる。
うわぁ~さっさとトラックへ袋を運ばねば~と、半パニック状態になりつつも約4時間、頑張りました・・・マジ疲れた。
実は24日にも行ってのだが、その時は補助のねーちゃんが米袋の紐結びをやってくれていたので楽だったのが、今回は使えね~おばちゃんのおかげで同じ作業とは思えぬ体験をさせてもらった。
でも、あんだけの肉体労働したにもかかわらず、腰のヘルニアは発病しなかった。
サポーターをしていたせいもあるが、「あんこ」の散歩で少しは鍛えられたのかもしれない。
●ウチの「あんこ」さん、ウッドデッキから地面へ上り下りが出来るようになってしまった。
これにより、至急、ウッドデッキに扉を付けるようにと親から命令がでる。
面倒くさいと思いつつ、自分のワンコに対する責任を果たすべく、午後からホームセンター巡り(なかなか欲しい部品が見つからない)、やっとこ材料を揃え早速作業に入る。
扉といっても、ガーデニングに使うタティスのちょうどいいサイズを見つけてきて金具を付け、つっかえ棒で止める簡単なもの。
腰を上げるのが遅い割に、結構こういった作業は好き。
作業が始まればその集中力は我ながらなかなかのものだと思う。
約1時間半ほどで2ヵ所のの扉を作りあげる。
ふっ、さすが僕。
これで「あんこ」もウッドデッキに出入り自由になるだろう。
●最近の「あんこ」は来客者に吠えまくり。
ただし、吠えながら来客者に絡んでいく姿は、威嚇しているのか遊んで欲しいのか不明。
でも、人間好きだから、きっと遊んで欲しいのだと思う・・・番犬失格。
↓どういう犬に育つのか?
これにより、至急、ウッドデッキに扉を付けるようにと親から命令がでる。
面倒くさいと思いつつ、自分のワンコに対する責任を果たすべく、午後からホームセンター巡り(なかなか欲しい部品が見つからない)、やっとこ材料を揃え早速作業に入る。
扉といっても、ガーデニングに使うタティスのちょうどいいサイズを見つけてきて金具を付け、つっかえ棒で止める簡単なもの。
腰を上げるのが遅い割に、結構こういった作業は好き。
作業が始まればその集中力は我ながらなかなかのものだと思う。
約1時間半ほどで2ヵ所のの扉を作りあげる。
ふっ、さすが僕。
これで「あんこ」もウッドデッキに出入り自由になるだろう。
●最近の「あんこ」は来客者に吠えまくり。
ただし、吠えながら来客者に絡んでいく姿は、威嚇しているのか遊んで欲しいのか不明。
でも、人間好きだから、きっと遊んで欲しいのだと思う・・・番犬失格。
↓どういう犬に育つのか?
ご当地ナンバーでついに「仙台ナンバー」が出来た。
宮城より仙台を愛する者として、非常に嬉しい。
でっ、希望番号の申し込みが始まったので、早速登録。
珍しい番号は抽選で、普通に希望する番号は早い者勝ちみたい。
インターネット上で希望番号を登録し、登録料4060円を支払った後、連絡がくるとのこと。
我が家は全員「仙台ナンバー希望」。
ウチの母も自分の車もやってくれと僕に依頼してきた。
父親もそうしたいのだろうが、現在は微妙な関係なので保留。
週明けにでも早速入金せねば。
宮城より仙台を愛する者として、非常に嬉しい。
でっ、希望番号の申し込みが始まったので、早速登録。
珍しい番号は抽選で、普通に希望する番号は早い者勝ちみたい。
インターネット上で希望番号を登録し、登録料4060円を支払った後、連絡がくるとのこと。
我が家は全員「仙台ナンバー希望」。
ウチの母も自分の車もやってくれと僕に依頼してきた。
父親もそうしたいのだろうが、現在は微妙な関係なので保留。
週明けにでも早速入金せねば。
●今週の体重は8.8㎏。
見慣れてきたせいか、その変化があまり分からなくなってきた。
●心配していたあんこの嘔吐もなくなった。
一安心、と思っていたら、ウチのバカ母は懲りずにまたちょこちょこ食べ物をあげ続けている。
今のところ、野菜だけだからいいが、何で同じことを繰り返すの・・・。
●僕の嫌いなお隣のおばさんのワンコ(同じ5ヶ月で、ミニチュア・ダックスフンドの♀)とばったり散歩中に出くわした。
ウチの「あんこ」は遊ぼうと駆け寄ろうとする。
それなのに、あちらはお腹を見せて降参状態で動かない。
ウチの「あんこ」が怖いらしい。
体格は2倍以上の差はあるが、吠えも噛み付きもしていない・・・いつもは我が家まで聞こえるほど鳴き叫んでいるのに内弁慶なワンコ。
お隣のおばさんもビビッてしまって、さっさと歩き去ってしまった。
ポカーンと後ろ姿を見ながらも、飼い主はちょっとほくそ笑む・・・してやったり。
見慣れてきたせいか、その変化があまり分からなくなってきた。
●心配していたあんこの嘔吐もなくなった。
一安心、と思っていたら、ウチのバカ母は懲りずにまたちょこちょこ食べ物をあげ続けている。
今のところ、野菜だけだからいいが、何で同じことを繰り返すの・・・。
●僕の嫌いなお隣のおばさんのワンコ(同じ5ヶ月で、ミニチュア・ダックスフンドの♀)とばったり散歩中に出くわした。
ウチの「あんこ」は遊ぼうと駆け寄ろうとする。
それなのに、あちらはお腹を見せて降参状態で動かない。
ウチの「あんこ」が怖いらしい。
体格は2倍以上の差はあるが、吠えも噛み付きもしていない・・・いつもは我が家まで聞こえるほど鳴き叫んでいるのに内弁慶なワンコ。
お隣のおばさんもビビッてしまって、さっさと歩き去ってしまった。
ポカーンと後ろ姿を見ながらも、飼い主はちょっとほくそ笑む・・・してやったり。
ウチの妹、一昨日よりダイエットを開始する。
デブ、デブとバカにしていた母親が、自分より痩せたことが相当に堪えたらしい・・・。
会社名は忘れたが、夕食を送られてきた調理済みの食材を食べるだけで、1ヵ月で劇的に痩せられるらしい。
ウチの妹はデブって程ではないが、中の上っていうのか、ぽっちゃり系。
実は頑なに口外しない妹の体重も知っていたりする・・・ずばり58㎏。
・・・娘が信じる母親の口は軽いのだ。
しかし、ウチの妹さん、おもいっきりダイエット業界に貢献しているわりには全然成功したことがない。
この一年間でやったダイエットは次の通り。
■スレンダーストーン(電気で筋肉動かす奴)・・・電池を入れ替えるのがめんどくさいて辞める。
■家庭用乗馬機械?・・・ロデオみたいに乗ってやるやつ・・・効果なかったみたい。
■カルニチン+汗かきスーツのセット・・・ダンベル持って、体操してたが、1ヵ月で飽きた。
■おからクッキーダイエット・・・食べてはいたが、夜中に菓子も食ってたので意味なし。
■ところてんダイエット・・・毎食、ところてんを食べる。珍しく2ヶ月ぐらい続いたが、あえなく怠惰の海に撃沈。
■テニスサークル・・・高校大学と続けた特技で、我が妹ながら相当な腕前。しかし、これも飽きたらしい。
この他にもやっていたような気もするが、今まで実行してきた種類が多すぎて思い出しきれない。
さてはて、今度こそは成功するのか・・・まぁ、無理だな。
デブ、デブとバカにしていた母親が、自分より痩せたことが相当に堪えたらしい・・・。
会社名は忘れたが、夕食を送られてきた調理済みの食材を食べるだけで、1ヵ月で劇的に痩せられるらしい。
ウチの妹はデブって程ではないが、中の上っていうのか、ぽっちゃり系。
実は頑なに口外しない妹の体重も知っていたりする・・・ずばり58㎏。
・・・娘が信じる母親の口は軽いのだ。
しかし、ウチの妹さん、おもいっきりダイエット業界に貢献しているわりには全然成功したことがない。
この一年間でやったダイエットは次の通り。
■スレンダーストーン(電気で筋肉動かす奴)・・・電池を入れ替えるのがめんどくさいて辞める。
■家庭用乗馬機械?・・・ロデオみたいに乗ってやるやつ・・・効果なかったみたい。
■カルニチン+汗かきスーツのセット・・・ダンベル持って、体操してたが、1ヵ月で飽きた。
■おからクッキーダイエット・・・食べてはいたが、夜中に菓子も食ってたので意味なし。
■ところてんダイエット・・・毎食、ところてんを食べる。珍しく2ヶ月ぐらい続いたが、あえなく怠惰の海に撃沈。
■テニスサークル・・・高校大学と続けた特技で、我が妹ながら相当な腕前。しかし、これも飽きたらしい。
この他にもやっていたような気もするが、今まで実行してきた種類が多すぎて思い出しきれない。
さてはて、今度こそは成功するのか・・・まぁ、無理だな。
何気に通院6回目。
病院を変えてもう3ヶ月にもなる。
本日は予約時間を遵守・・・というか30分も早く着いてしまい、前の患者さんの診断が長引いているせいもあり、1時間も待たれてしまった・・・。
この病院、女性の先生+女性患者が多いせいか、待合室に置いてある雑誌も女性者ばかり。
今までの通院で全て読み終わってしまったので、非常に暇。
でっ、こうなるとやることがなくなり、自然と人間観察が始まる。
すると面白いことが分かった。
待合室にいる患者さん、ほとんどの人がいつも僕の診察時間の前後に来る見知った人ばかり。
薬は2週間分しか渡さないのが基本だから、当たり前のことなのかもしれないが、素直に驚いた。
こうなると情が湧くって程でもないが、何となく親近感が湧き、どんな症状で通院しるのだろうなどと勝手に推測などしてしまう。
同年代のワイルド系の兄ちゃんもいれば、始終暗い顔をした女性、元気にはきはき看護婦さんと話す車椅子にのった女性もいる。
みんないろいろ問題抱えているんだろうなぁ~、自然と僕も早く直さなければ!!
と、勝手に自分を元気付けたりしている自分。
今日は特に変わった点はなし。
状態の変化も特になく、同じ薬を貰って終了。
時間を計っている訳ではないのだが、心なしか次第に診察時間が短くなってきているような気がする。
良くなってきているからだろうか?
病院を変えてもう3ヶ月にもなる。
本日は予約時間を遵守・・・というか30分も早く着いてしまい、前の患者さんの診断が長引いているせいもあり、1時間も待たれてしまった・・・。
この病院、女性の先生+女性患者が多いせいか、待合室に置いてある雑誌も女性者ばかり。
今までの通院で全て読み終わってしまったので、非常に暇。
でっ、こうなるとやることがなくなり、自然と人間観察が始まる。
すると面白いことが分かった。
待合室にいる患者さん、ほとんどの人がいつも僕の診察時間の前後に来る見知った人ばかり。
薬は2週間分しか渡さないのが基本だから、当たり前のことなのかもしれないが、素直に驚いた。
こうなると情が湧くって程でもないが、何となく親近感が湧き、どんな症状で通院しるのだろうなどと勝手に推測などしてしまう。
同年代のワイルド系の兄ちゃんもいれば、始終暗い顔をした女性、元気にはきはき看護婦さんと話す車椅子にのった女性もいる。
みんないろいろ問題抱えているんだろうなぁ~、自然と僕も早く直さなければ!!
と、勝手に自分を元気付けたりしている自分。
今日は特に変わった点はなし。
状態の変化も特になく、同じ薬を貰って終了。
時間を計っている訳ではないのだが、心なしか次第に診察時間が短くなってきているような気がする。
良くなってきているからだろうか?