20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●今週の体重は8.8㎏。
見慣れてきたせいか、その変化があまり分からなくなってきた。
●心配していたあんこの嘔吐もなくなった。
一安心、と思っていたら、ウチのバカ母は懲りずにまたちょこちょこ食べ物をあげ続けている。
今のところ、野菜だけだからいいが、何で同じことを繰り返すの・・・。
●僕の嫌いなお隣のおばさんのワンコ(同じ5ヶ月で、ミニチュア・ダックスフンドの♀)とばったり散歩中に出くわした。
ウチの「あんこ」は遊ぼうと駆け寄ろうとする。
それなのに、あちらはお腹を見せて降参状態で動かない。
ウチの「あんこ」が怖いらしい。
体格は2倍以上の差はあるが、吠えも噛み付きもしていない・・・いつもは我が家まで聞こえるほど鳴き叫んでいるのに内弁慶なワンコ。
お隣のおばさんもビビッてしまって、さっさと歩き去ってしまった。
ポカーンと後ろ姿を見ながらも、飼い主はちょっとほくそ笑む・・・してやったり。
見慣れてきたせいか、その変化があまり分からなくなってきた。
●心配していたあんこの嘔吐もなくなった。
一安心、と思っていたら、ウチのバカ母は懲りずにまたちょこちょこ食べ物をあげ続けている。
今のところ、野菜だけだからいいが、何で同じことを繰り返すの・・・。
●僕の嫌いなお隣のおばさんのワンコ(同じ5ヶ月で、ミニチュア・ダックスフンドの♀)とばったり散歩中に出くわした。
ウチの「あんこ」は遊ぼうと駆け寄ろうとする。
それなのに、あちらはお腹を見せて降参状態で動かない。
ウチの「あんこ」が怖いらしい。
体格は2倍以上の差はあるが、吠えも噛み付きもしていない・・・いつもは我が家まで聞こえるほど鳴き叫んでいるのに内弁慶なワンコ。
お隣のおばさんもビビッてしまって、さっさと歩き去ってしまった。
ポカーンと後ろ姿を見ながらも、飼い主はちょっとほくそ笑む・・・してやったり。
PR
この記事にコメントする