20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何気に通院6回目。
病院を変えてもう3ヶ月にもなる。
本日は予約時間を遵守・・・というか30分も早く着いてしまい、前の患者さんの診断が長引いているせいもあり、1時間も待たれてしまった・・・。
この病院、女性の先生+女性患者が多いせいか、待合室に置いてある雑誌も女性者ばかり。
今までの通院で全て読み終わってしまったので、非常に暇。
でっ、こうなるとやることがなくなり、自然と人間観察が始まる。
すると面白いことが分かった。
待合室にいる患者さん、ほとんどの人がいつも僕の診察時間の前後に来る見知った人ばかり。
薬は2週間分しか渡さないのが基本だから、当たり前のことなのかもしれないが、素直に驚いた。
こうなると情が湧くって程でもないが、何となく親近感が湧き、どんな症状で通院しるのだろうなどと勝手に推測などしてしまう。
同年代のワイルド系の兄ちゃんもいれば、始終暗い顔をした女性、元気にはきはき看護婦さんと話す車椅子にのった女性もいる。
みんないろいろ問題抱えているんだろうなぁ~、自然と僕も早く直さなければ!!
と、勝手に自分を元気付けたりしている自分。
今日は特に変わった点はなし。
状態の変化も特になく、同じ薬を貰って終了。
時間を計っている訳ではないのだが、心なしか次第に診察時間が短くなってきているような気がする。
良くなってきているからだろうか?
病院を変えてもう3ヶ月にもなる。
本日は予約時間を遵守・・・というか30分も早く着いてしまい、前の患者さんの診断が長引いているせいもあり、1時間も待たれてしまった・・・。
この病院、女性の先生+女性患者が多いせいか、待合室に置いてある雑誌も女性者ばかり。
今までの通院で全て読み終わってしまったので、非常に暇。
でっ、こうなるとやることがなくなり、自然と人間観察が始まる。
すると面白いことが分かった。
待合室にいる患者さん、ほとんどの人がいつも僕の診察時間の前後に来る見知った人ばかり。
薬は2週間分しか渡さないのが基本だから、当たり前のことなのかもしれないが、素直に驚いた。
こうなると情が湧くって程でもないが、何となく親近感が湧き、どんな症状で通院しるのだろうなどと勝手に推測などしてしまう。
同年代のワイルド系の兄ちゃんもいれば、始終暗い顔をした女性、元気にはきはき看護婦さんと話す車椅子にのった女性もいる。
みんないろいろ問題抱えているんだろうなぁ~、自然と僕も早く直さなければ!!
と、勝手に自分を元気付けたりしている自分。
今日は特に変わった点はなし。
状態の変化も特になく、同じ薬を貰って終了。
時間を計っている訳ではないのだが、心なしか次第に診察時間が短くなってきているような気がする。
良くなってきているからだろうか?
PR
この記事にコメントする