20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「梅のかち割り」の材料を求めて村田町までドライブ。
天気も良く、車の量も少なかったので、ご機嫌。
しばらくドライブに行っていなかったので、いい気分転換にもなった。
さて、「梅のかち割り」だが、母親が毎年、夏バテ対策として作っている。
一晩水に漬けた梅の実を叩き割り、はちみつに漬けて1ヵ月ほど寝かせると出来上がるのだが、これまた非常に美味い。
クエン酸たっぷりで、疲労には抜群の効果がある。
材料というのは「はちみつ」なのだが、そこらのスーパーで売っているものでは駄目らしい。
ウチの母親にはこだわりがあり、「純日本産」でなければ嫌なのだそうだ。
純日本産というだけならスーパーであるが・・・「村田町産」にこだわってはいないようだし・・・訳分からん。
今週はずっと夕食作りを担当。
本日は、
1.ハヤシライス
2.大根とワカメとシーチキンのサラダ
3.ガーリックチキン
4.わらびとにんじん、油揚げの煮付け
5.村田で買ったシソ巻き(味噌をシソに巻き揚げたもの、大好物)
昨日は、
1.肉じゃが
2.ニラ玉(まだニラ地獄が続いている)
3.わらびのおひたし
4.そら豆を塩茹でしたもの
5.キムチ
一昨日、忘れた。
↓仕込んだばかりの「梅のかち割り」

天気も良く、車の量も少なかったので、ご機嫌。
しばらくドライブに行っていなかったので、いい気分転換にもなった。
さて、「梅のかち割り」だが、母親が毎年、夏バテ対策として作っている。
一晩水に漬けた梅の実を叩き割り、はちみつに漬けて1ヵ月ほど寝かせると出来上がるのだが、これまた非常に美味い。
クエン酸たっぷりで、疲労には抜群の効果がある。
材料というのは「はちみつ」なのだが、そこらのスーパーで売っているものでは駄目らしい。
ウチの母親にはこだわりがあり、「純日本産」でなければ嫌なのだそうだ。
純日本産というだけならスーパーであるが・・・「村田町産」にこだわってはいないようだし・・・訳分からん。
今週はずっと夕食作りを担当。
本日は、
1.ハヤシライス
2.大根とワカメとシーチキンのサラダ
3.ガーリックチキン
4.わらびとにんじん、油揚げの煮付け
5.村田で買ったシソ巻き(味噌をシソに巻き揚げたもの、大好物)
昨日は、
1.肉じゃが
2.ニラ玉(まだニラ地獄が続いている)
3.わらびのおひたし
4.そら豆を塩茹でしたもの
5.キムチ
一昨日、忘れた。
↓仕込んだばかりの「梅のかち割り」
PR
この記事にコメントする