20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神奈川に住む、母方の伯母が昨日から里帰りしている。
本日は伯母のお供で松島へ観光へ。
観光とは言っても、伯母は元々仙台人。
松島など僕以上に行っている。
何故、松島かというと、伯母が唯一行ったことのない「瑞巌寺」に行きたがっていたから。
あんなに有名な観光名所に行ったことがないなんで珍しいな~と思いつつも、恥ずかしながら、僕も初めてだったりする。
で、見学した感想はというと・・・すげ~良かった。
京都でもこれほどの建物はなかなかお目にかかれないほどの重厚さと絢爛さ。
さすがは伊達家の菩提寺。
さらに、周囲が松島の地形を利用した岩山で囲まれている上、扉は寺院の物とは思えないほど堅牢さで、瑞巌寺が要塞だという説は本当みたい。
また、噂に聞く、政宗が朝鮮から持ち帰ったとされる「臥龍梅」の見事な枝っぷりも見れた。
紅と白の二本あり、朝鮮生まれのため、花が咲くのが4月20日ごろとかなり遅いらしい。
一時間半ほど「瑞巌寺」を見学した後、両親から必ず行くようにと厳命されていた場所へ伯母を連れて行く。
その場所とは・・・「海音」!!
我が家御用達、その味に惚れ込んでいる和風高級レストラン。
1ヵ月前にも行ったばかりだというのに、こんなに早くまた来れるなんて幸せすぎる。
伯母さまさまである。
予約はしていなかったのだが、会席料理(1人5000円)がメニューにあったので、それを注文。
次々と運ばれてくる数々の料理。
いつものことながら、味も見た目も繊細かつ上品。
予約の会席料理の2/3ほどの品数だが、不満なんて出てこない。
伯母も大満足どころか、大感激。
何度も感謝され、連れて行ってホント、良かった。
本日は伯母のお供で松島へ観光へ。
観光とは言っても、伯母は元々仙台人。
松島など僕以上に行っている。
何故、松島かというと、伯母が唯一行ったことのない「瑞巌寺」に行きたがっていたから。
あんなに有名な観光名所に行ったことがないなんで珍しいな~と思いつつも、恥ずかしながら、僕も初めてだったりする。
で、見学した感想はというと・・・すげ~良かった。
京都でもこれほどの建物はなかなかお目にかかれないほどの重厚さと絢爛さ。
さすがは伊達家の菩提寺。
さらに、周囲が松島の地形を利用した岩山で囲まれている上、扉は寺院の物とは思えないほど堅牢さで、瑞巌寺が要塞だという説は本当みたい。
また、噂に聞く、政宗が朝鮮から持ち帰ったとされる「臥龍梅」の見事な枝っぷりも見れた。
紅と白の二本あり、朝鮮生まれのため、花が咲くのが4月20日ごろとかなり遅いらしい。
一時間半ほど「瑞巌寺」を見学した後、両親から必ず行くようにと厳命されていた場所へ伯母を連れて行く。
その場所とは・・・「海音」!!
我が家御用達、その味に惚れ込んでいる和風高級レストラン。
1ヵ月前にも行ったばかりだというのに、こんなに早くまた来れるなんて幸せすぎる。
伯母さまさまである。
予約はしていなかったのだが、会席料理(1人5000円)がメニューにあったので、それを注文。
次々と運ばれてくる数々の料理。
いつものことながら、味も見た目も繊細かつ上品。
予約の会席料理の2/3ほどの品数だが、不満なんて出てこない。
伯母も大満足どころか、大感激。
何度も感謝され、連れて行ってホント、良かった。
PR
この記事にコメントする