忍者ブログ
20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●「あんこ」のウンコが正常化。良かった良かった。

●ウンコするのはいいのだが、半分をケージ内のトイレ、もう半分をケージ外でやっていた。
こちらもケージ内でやってけれた嬉しさ半分、消毒液片手に掃除をやらされる虚しさ半分である。

●耳掃除をする。仰向けにして手足を拭く習慣のおかげで、全然抵抗なし。楽ちん。

●手足の肉球の間の毛をカットする。
廊下で滑るのを防止するため。
ペット用トリミングばさみ(2400円)が売っていたが高過ぎるので、女性向けの鼻毛ばさみで代用することにする。
値段もホームセンターで448円と経済的。
また、ちょうど良い大きさでとても使い勝手がいい。
賢い買い物をした。

●今日になり、「あんこ」の態度を見てふと思った。
「もしかしたら、一番好きなのは僕?」。
そう思う根拠。
①家族の誰よりも、僕を目で追っている。
②ケージに近づいた時の態度が特に激しい。
③一番命令を聞く。
母親に言わせれば、「あれだけ世話してたらそりゃ~一番愛情を感じるわよ。」とのこと。
恥ずかしながら、自分では「あんこ」にきちんと愛情を注げているのかが分からない。
特別可愛がって世話を焼いているという感じではなく、むしろ機械的に動いているといった方が当てはまっている。
更に、しつけは少し厳し過ぎる気もする。
ただ、オーラの泉で美輪明宏が言っていた言葉で、本当に愛している相手には、「~してあげる。」ではなく、「~してあげなくては・・・」という気持ちを持つらしい。
つまり、見返りを求めない無償の愛ってヤツ・・・(ちょっと恥ずかし)。
自己分析した結果、僕が「あんこ」に対して思っているのは、後者の方・・・だと思う。
本物ってことかな。
別に何して欲しいとかはなく、元気で素直に育ってくれればいいかなと思うだけ。
育てているだけでも結構元気もらっているしさ。
なんだかんだ言いながらもやっぱり嬉しいから、No.1の座を他の家族に奪われない様、更に身を粉にして「あんこ」様にお使いせねば!!

↓手足のトリミング後の様子
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Since 2006.5.9
最新記事
プロフィール
HN:
blue-river
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞、音楽鑑賞、ドライブ、読書、旅行(国内)など
自己紹介:
■仙台在住
■20代後半独身
■愛車はX-TRAIL
■愛犬はコーギーの「あんこ」
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]