20代後半独身男。軽いうつ病&SADによる休養を終えて無事に転職成功。その後の生活+愛犬「あんこ」の話。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ズバリ、仙台という街が好き。
浪人時代と大学時代に一時離れた以外は、ずっとこの街に住み続けている。
そして、出来ればこれからもずっと仙台に住み続けたい。
大きすぎもせず、小さすぎもせず、程よい街の規模。
中心部の緑豊かな風景は、とても魅力的。
交通機関は快適とまでは言えないまでも、これも程よく整備はされていると思う。
東北地方=寒いという印象が当てはまらない温暖な気候。
海も山も近く、自然に恵まれ、新鮮な食べ物には事欠かない、郷土料理も種類が豊富でうまい。
エンターテイメントも充実している。
サッカー、野球、バスケットボールのプロチームの観戦は出来るし、ジャズフェスティバル、七夕祭りなどのイベント、動物園や遊園地だってある。
観光地だって、山形東部、福島北部も観光圏内なので、見るところ多数。
人柄は、保守的でプライドが高い人が多い様な気もするが、真面目で穏やかな人も多い。
東京と比べて田舎だと馬鹿にする人がいるが、何故比べるのか理解不能。
街の良さ=ビルの多さなのか?
東京に比べたら東京以外の都市全てが田舎ではないのか?
その程度の物差しでしか、物事もはかれない自らを恥じるべき。
それに、自分の故郷を馬鹿にされて良く思う人は少ない。
やめて欲しい。
浪人時代と大学時代に一時離れた以外は、ずっとこの街に住み続けている。
そして、出来ればこれからもずっと仙台に住み続けたい。
大きすぎもせず、小さすぎもせず、程よい街の規模。
中心部の緑豊かな風景は、とても魅力的。
交通機関は快適とまでは言えないまでも、これも程よく整備はされていると思う。
東北地方=寒いという印象が当てはまらない温暖な気候。
海も山も近く、自然に恵まれ、新鮮な食べ物には事欠かない、郷土料理も種類が豊富でうまい。
エンターテイメントも充実している。
サッカー、野球、バスケットボールのプロチームの観戦は出来るし、ジャズフェスティバル、七夕祭りなどのイベント、動物園や遊園地だってある。
観光地だって、山形東部、福島北部も観光圏内なので、見るところ多数。
人柄は、保守的でプライドが高い人が多い様な気もするが、真面目で穏やかな人も多い。
東京と比べて田舎だと馬鹿にする人がいるが、何故比べるのか理解不能。
街の良さ=ビルの多さなのか?
東京に比べたら東京以外の都市全てが田舎ではないのか?
その程度の物差しでしか、物事もはかれない自らを恥じるべき。
それに、自分の故郷を馬鹿にされて良く思う人は少ない。
やめて欲しい。
PR
この記事にコメントする